
兵庫県 T様
コハク君とサンゴ君
Q. ヒマラヤンを飼おうと思った理由を教えてください。
A. 2022年8月、娘がカナダ留学でお世話になったホストファミリーのお宅でヒマラヤンを飼っていて、あまりの可愛さに日本に連れて帰りたいと思ったほどでした。帰国後、娘と保護猫カフェなどを見に行ったりしましたが、どうしてもカナダに居たヒマラヤンが忘れられず、日本でヒマラヤンを探そうと思いました。
Q. 決めては何ですか?
A. 顔です。コハクは一目ぼれです。 サンちゃんはコハクの実の弟の中で一番かわいいと思ったからです。
Q. 迎える前と迎えた後の気持ちを教えてください。
A. 我が家に来てくれて心から良かったと思っています。かわいくて仕方がないです。
Q. 初めの印象や今の性格はどうですか?
A. ◎コハクは、優しくて穏やかで品がある!
コハクは優しくておひとよし。サンちゃんがご飯を奪いに来ても「どうぞ」といつでも譲ります。大好きなハンモックを横取りしにきても一緒にどうぞと迎え入れるか、どいてあげてます。いつもサンちゃんや私達家族を見守ってくれています。食べるのも移動もゆっくり。人懐っこくて家族以外の訪問者が触っても嫌がりません。
ほとんど鳴きません。不服の時にウニヤーと小さな声で言うくらいです。それがたまらなくかわいいです。寝る時はそばにいます。布団の中には真冬の朝の時々しか入ってきません。
◎サンちゃんは、すばしっこく、がめつくてあわてんぼう!
サンちゃんはまだ生後半年なので、身軽で、落ち着きがないです。ごはんの食べる速さはコハクの3倍速。よく噛んでゆっくり食べてと言いながらあげていますが、聞いていません。必死で食べています。走るのも早いです。遊ぶ事が大好きで何にでも興味があり、コハクともよく遊んでいます。時々怒られて咬まれていますが懲りずにちょっかいをかけています。
コハクの目ヤニを取っていたら「ぼくも取ってー」と並んで待っています。
コハクの爪を切っていたら「ぼくもー」と待っています。コハクは初めての爪切りは全力で嫌がっていたのに、サンちゃんは初めてでも大人しく切らせてくれました。
ご飯を食べたくない時、ごはんに猫砂をかけるようなしぐさをします。後で結局全部食べるので安心ですが、一瞬どうしたのか心配になります。いやいや期なのかなと思えてなんだか微笑ましいです。
Q. ヒマラヤンがいることで生活はどのように変わりましたか?
A. 家族の会話がニャンズの話ばかりです。誤飲しないように部屋がきれいになりました。猫グッズが増えました。毛だらけに慣れました。大好きな観葉植物が減りました。毎日、我が家に癒しを与えてくれています。
Q. 現在の心配事はありますか?
A. タオルに毛がつかない方法があれば知りたいです。

インスタグラム T様
ライ君
Q. ヒマラヤンを飼おうと思った理由を教えてください。
A. 名古屋のペットショップで出会いました。
Q. ヒマラヤンがいることで生活はどのように変わりましたか?
A. もう5歳になり、病気ひとつせず元気いっぱいに過ごしています。
芯の強い性格でいつも笑わせてくれます。

大阪府 R様
リリーちゃん
Q. ヒマラヤンを飼おうと思った理由を教えてください。
A. 子どもの頃に飼いたいと夢見ていた猫種がヒマラヤンでした。顔、耳、手足、尻尾がく黒くてフワフワで丸い体がとにかく可愛くて、大人になったら飼うんだと心に決めていました。
Q. 決めては何ですか?
A. ヒマラヤンの子猫を探していたところ、石川ブリーダーのページに辿り着きました。その中で、バーンと出てきたドアップの少し拗ねたような表情に心を射抜かれてしまい、四六時中彼女のことしか考えられないようになったので、きっと一目惚れだったんだと思います。笑後は、子猫の紹介文がクスッと笑える可愛い内容で、このブリーダーさんからお迎えしたいという気持ちになったことも一つの決め手かもしれません。
Q. 迎える前と迎えた後の気持ちを教えてください。
A. 迎える前は、うちにはすでに4匹の先住猫がおり、うちに馴染めるだろうか?と、心配でした。うちに来ても幸せになれるのかどうか、長い間旦那とも話し合い、絶対に幸せにするとお迎えする準備を進めました。
お迎えしてからは、最初は家族と離れて寂しそうでしたが、先住猫とも仲良くなり、うちにも馴染み、幸せそうにコロコロしている姿を見ていると、本当に、お迎えしてよかった、うちに来てくれてありがとう。という気持ちになります。
Q. 初めの印象や今の性格はどうですか?
A. ご飯大好き食いしん坊です。
先住猫のおにいちゃんにおやつの催促方法を教えてもらったせいで、ヒマラヤンはボイスレスキャットと呼ばれているはずなのに、「びゃー!」「ジャッ!」「びゃう!」と、変わった鳴き声でおやつの催促をしてくれます。笑
あとはとってもマイペースで、甘えたいときはゴロゴロと、人間や大好きな長毛黒猫のお兄ちゃんに寄っていくのですが、こちらが触りたいなーと手を伸ばすと、リリーの気分が乗っていないときはサッと避けられます。笑
Q. ヒマラヤンがいることで生活はどのように変わりましたか?
A. 笑いの数が増えました。
元々先住猫がいたため、賑やかさはあまり変わりませんが、リリーは他の子達と性格が結構違っていて、こんなこともするのね、これは好きじゃないのねと、新しい発見があり、思いがけない行動を取ったりすることもあるので、旦那と顔を合わせて笑い転げることもあります。
Q. 現在の心配事はありますか?
A. 特にありません。よく食べよく寝てよく遊び、気が向いたら甘えて、イタズラもなく、先住猫のおにーちゃん、おねーちゃんも見習って欲しいくらい、いい子です。笑

東京都 S様
ロロ君
Q. ヒマラヤンを飼おうと思った理由を教えてください。
A. 3年程前にペットショップでヒマラヤンを見かけてから夫婦共に一目惚れしてしまい、初めてお迎えする猫はヒマラヤンにしようと決めていました。
Q. 決めては何ですか?
A. 兄弟の中で1番大きく育っていたことと、なんといっても紹介の写真がとても可愛かったことです!
Q. 迎える前と迎えた後の気持ちを教えてください。
A. 私にとって初めての猫だったので、迎えると決めてからは少し不安もあったのですが、いざ迎えてみたら興味津々にあちこち動き回る姿が本当に可愛くて大変癒されました。
Q. 初めの印象や今の性格はどうですか?
A. 普段はクールですが寂しがりやな一面もあり、たまに甘えてくるのがたまりません!
Q. ヒマラヤンがいることで生活はどのように変わりましたか?
A. 休みの日は昼頃まで寝ていることが多かったのですが、ご飯をあげるために早起きになりました!朝ごはんの時間になると鳴いて起こしにくるのが可愛いです。
Q. 現在の心配事はありますか?
A. ブラッシングが嫌いでなかなかさせてくれません……毎日喧嘩しながらなんとかブラッシングさせてもらっています。笑