ブリーダー/オーナー
石川 瑞穂
ブリーディングのこだわり
当猫舎のこだわりとしては、母親の出産時には必ず立ち合い母子猫に出来るだけ最小限の負担で済むように心がけています。
日々、常時目の届く環境の中で子猫の安全を見守っています。
子猫の成長過程に合わせたケージを使用し、常に母親と兄弟が一緒に触れ合いながら暮らしています。
2~3ヶ月の自立時期には、ケージから出てのびのびと駆け回ることのできるように室内を開放して新しい家庭に出来るだけ早く溶け込めるように慣らしています。
また、子猫の食事や体のケアなど個々の成長ペースに合わせた体調管理を行っており、新しいご家族様の元でも愛されますよう我が子同様に大事に育てております。
最後に、新しい子猫のご家族様とは、一生のお付き合いと考えておりますので、初めて猫ちゃんをお迎えされる方も、先住猫ちゃんが居られる方も、お迎え後の心配事など、アフターフォローもしっかりと、ご対応させていただきます。
資格:愛玩動物飼養管理士2級・JADP認定上級ペットケアーアドバイザー
動物取扱業登録番号:第223319002号
取扱い猫種:ヒマラヤン
・親猫登録あり
・親猫遺伝子検査済
・親猫全頭PKD(多発性嚢胞腎)クリア
・ペット保険のご紹介可能
・事前オンライン様子閲覧可能
基本的に普段は、とても穏やかで静かに過ごします。鳴き声も静かでうるさくありません。
マンションでも飼育が可能です。
ペルシャ猫とシャム猫の交配によって生まれたヒマラヤン、どちらの特徴も併せ持ち、
長毛で青い目のかわいらしい猫です。
ヒマラヤンのみを20年以上愛して育てています。
性格はとても大人しく、大人になるとほとんど鳴きません。
たまに甘えるときは、小さい声ですり寄りながら1~2回ほど鳴きます。
おじさん座りやへそ天で良く寝転がっています。
マイペースで他の猫がいても仲良く遊んだり、譲りあったりしながら食事をしています。
お手入れも簡単にブラッシングして頂ければ換毛期以外の抜け毛はあまり気になりません。
お手入れ方法などはアドバイスいたします。
お引き渡しまでの間、子猫たちが社会性を身に付けられるように育てています。
猫は社会性を身に付けることで、はじめて見るものや耳にする音、
知らない人に対しても動じない、落ち着きのある猫へと成長します。
お引渡し後の生活にもスムーズに適応できるように飼育していますので、
はじめて猫を飼う方にもご安心いただけます。
また、心の発達を促すだけでなく、栄養のバランスのよい食事を与えたり、
適度な運動の時間を設けたりして、健康な体づくりのサポートにも力を入れています。
血統書につきましては、お迎え当日にお渡ししています。
血統書にご希望の名前をお入れすることも可能です。お気軽にお申し付けください。
その場合、後日郵送にて送らせていただきます。
ご契約の飼い主様には、子猫にあったフードのご紹介をさせて頂いています。
お迎え当日は、現在食べているフードとおもちゃもお渡ししていますので、
これらのプレゼントはかなりご好評いただいています。
また、ご家庭に行かれてからもお困りごと等、いつでも気軽にご相談していただけます。
初めてヒマラヤンを飼う方、多頭飼いの方など出来るだけ
個々に合わせたフォローをさせていただいています。
また、お渡ししたら終わりではありませんので、
ご家庭に行かれてからの質問などにも対応いたしますので、安心してお迎えください。
動物愛護法の定めにより、お迎え前にブリーダーの猫舎などにお客様が直接見学に行く必要があります
マンガでわかるMizuho Angels