
埼玉県 N 様
福君
Q. ヒマラヤンを飼おうと思った理由を教えてください。
A. 猫カフェを訪れた際にヒマラヤンの子がいて一目惚れしました。
Q. 決めては何ですか?
A. オンラインで見学させていただいた際、色々な物に興味を持って動き回る姿を見て、活発なところが決め手になりました。
家族に迎えたら家庭がパッと明るくなるのだろうなと思いました。
Q. 迎える前と迎えた後の気持ちを教えてください。
A. 初めて猫をお迎えするので、迎える前は楽しみな気持ちと不安な気持ちが半々でした。右も左もわからない状態でしたが、石川さんから丁寧に詳しく教えていただいたことで安心して準備を進めることができました。
迎えた後の今では福のおかげで毎日楽しく幸せな気持ちです。まだ生後半年ですが、これからどんどん成長していくのが楽しみです。
Q. 初めの印象や今の性格はどうですか?
A. お迎え当日は家具の下に隠れてしまい、シャーッと威嚇されたのを覚えています。臆病な性格なのかも、打ち解けてくれるまで時間がかかるかな?と少し心配な気持ちがありました。
しかし家についた瞬間に懐いてくれ、今では甘えん坊で家族にべったりです。
ヒマラヤンは静かな種類とよく耳にしますが、頻繁に鳴いて家族を呼びつけるわがままなお坊ちゃんになりました。
Q. ヒマラヤンがいることで生活はどのように変わりましたか?
A. 会話の中心が福になったことが1番大きな変化だと思います。
今日撮った福の写真、こんなところが可愛かった、福の体調の変化で気づいたことなど…。
夫婦2人暮らしも楽しかったですが、福がきてくれてからはもっと楽しい毎日です。
Q. 現在の心配事はありますか?
A. 大きな心配事は今のところありません。先日去勢手術も無事完了し、これからも健康に大きくなっていってくれることを願うばかりです。

静岡県 K 様
ロニ君
Q. ヒマラヤンを飼おうと思った理由を教えてください。
A. .特にヒマラヤンを飼おうとは思っていませんでした。
シールポイントの子を探していて、同じ市内にブリーダーさんがいることがわかり、見学に行かせて頂きました。
Q. 決めては何ですか?
A. 写真を見たときからほぼ決めていました。
期待した通りの色合いや表情で、わりとすぐに決断しました。
Q. 迎える前と迎えた後の気持ちを教えてください。
A. 先住猫が3匹いましたので、仲良くやっていけるかなと思いましたが、
いつもそんな感じでだんだん増えていったので、今までの経験で
やれることをしっかりやっていけばうちのコになっていくと思いました。
お迎えしてよかったと思います。
猫を飼うという幸せがますます増えました。
Q. 初めの印象や今の性格はどうですか?
A. ヒマラヤンはおっとりさんのイメージがありました。
丸々した体の割には機敏です。
そして今の体重が6キロを超えたので、こんなに大きくなると思いませんでした。
性格は温和です。
Q. ヒマラヤンがいることで生活はどのように変わりましたか?
A. 今まで以上にお世話が増えていますが、それも楽しく苦には思いません。
表情豊かなロニなので、ずっと見ていても飽きません。
面白くて可愛いので、毎日癒されています。
Q. 現在の心配事はありますか?
A. 毎日のブラッシングは欠かせないです。

大阪府 H様
ラテ君
Q. ヒマラヤンを飼おうと思った理由を教えてください。
A. 昔からヒマラヤンが大好きで自分が大人になり猫が飼えるようになれば必ずヒマラヤンと昔から決めてました!
Q. 決めては何ですか?
A. 写真で見た時から可愛くて見学して実際見たらとても可愛かったので見学終了後、何も迷わずラテにしようと決めました!
Q. 迎える前と迎えた後の気持ちを教えてください。
A. 迎える前はすごく楽しみで取引日までまだかまだかと過ごした毎日でした!ですが同時に不安もありました。迎えた後は毎日がさらに楽しくなりました!不安や心配はありますがとても嬉しいです!
Q. 初めの印象や今の性格はどうですか?
A. 整った顔立ちに可愛い顔立ちでブルーの瞳がとても可愛く足の毛が靴下履いてるみたいでとても可愛く全てが可愛いです!
Q. ヒマラヤンがいることで生活はどのように変わりましたか?
A. 毎日ブラッシングや体調悪くしてないかとても心配しながら一緒に生活していますがとても楽しく充実した日々を送れており幸せです!
Q. 現在の心配事はありますか?
A. 便が少し軟らかいので病院で薬を処方してもらい様子をみようと思います。

東京都 O様
アレン君
Q. ヒマラヤンを飼おうと思った理由を教えてください。
A. 動物が大好きな母のもとで育ち、兄と私は小さい頃からうさぎ、犬と猫などたくさんの動物達と一緒に生活する環境にありました。両親が他界したあとも2匹の猫ちゃん達にいつも助けられ、人生も豊かなものにしてもらい本当に幸せな時間でしたが今年の6月と8月に2匹の猫ちゃん達はともに18歳4か月で天国へと旅立ちました。8月にお見送りした猫ちゃんはヒマラヤンでした。別れてから毎日のように泣いてしまい、新しい家族を迎える心の余裕もあまりなかったのですが、23年以上お世話になっている動物病院の先生、親しい友人と兄はとても心配して、また動物を飼った方がよいと強くお話ししていただきました。そして、いろいろな猫種の猫ちゃん達をネットで拝見して、またヒマラヤンと一緒に暮らしたいと思いました。
Q. 決めては何ですか?
A. 石川ブリーダー様が掲載されていたアレン君の写真の中に1枚だけ8月に旅立った猫ちゃんの若い時に似ていた表情があり、その写真を見て2回泣いてしまい、もしかしたらアレン君とも繋がっているかもしれないと思いました。そしてもう1枚の写真で、しっぽを上げているアレン君の姿を見て、とてもかわいい仔猫ちゃんだと思いすてきなご縁もあって選ばせていただきました。
Q. 迎える前と迎えた後の気持ちを教えてください。
A. 14~18歳以上のシニア犬とシニア猫のお世話をすることは慣れていたのですが、仔猫ちゃんと接するのは本当に久しぶりだったため、少し心配でした。最近は夜寝る時も朝起きる時もアレン君と一緒で毎日幸せな気持ちで嬉しいです。天国にいる家族(両親と動物達)をはじめ、今年の秋、新しい家族になってくれたアレン君、石川ブリーダー様、そして貴重なアドバイスをくださった先生、友人と兄にいつも感謝しています。
Q. 初めの印象や今の性格はどうですか?
A. とてもかわいいヒマラヤンだと思いました。
Q. ヒマラヤンがいることで生活はどのように変わりましたか?
A. アレン君は運動神経抜群で、ボールを高く上げると空中ジャンプしながら弓形になってボールをキャッチします。とても鮮やかな素晴らしい姿でボール遊びをしてくれるので、自然と笑顔になり楽しいです。
Q. 現在の心配事はありますか?
A. 気をつけてはいるつもりですが、アレン君は家中を飛び回っていることが多いため、万が一のアクシデントが心配です。