ABOUT

運命の子猫を信頼できるブリーダーから。

ごあいさつ

当猫舎(MIZUHO Angels)のホームページをご覧いただきまして、
ありがとうございます!
ブリーダー/オーナーの石川瑞穂です。
猫種「ヒマラヤン」のみを扱うブリーダーを20年以上続けていますが、
元々はペットショップ専属のブリーダーでした。

自分が育てた子猫たちが、どのような経路をたどっているのか
安否不明の状態にジレンマを感じていました。
そこで令和元年より自宅を新築にしたのをきっかけに開業し、
子猫を家族の一員として、大切に育てて頂ける飼い主さんに
直接お会いして手渡しする方法に切り替え毎日奮闘しています。

ブリーダーについて見る

当猫舎の子猫たち飼い主さん募集中です

当猫舎の子猫たち飼い主さん募集中です

子猫達を見る

お迎えの流れ猫ちゃんを迎えるまでの手順

動物愛護法の定めにより、お迎え前にブリーダーの猫舎などにお客様が直接見学に行く必要があります

マンガでわかるMizuho Angels

お知らせ

飼い主さんインタビュー当猫舎で愛猫と出会い、
その後の素敵なペットライフ!

兵庫県 T様

名前:コハク君とサンゴ君

Q. ヒマラヤンを飼おうと思った理由を教えてください。

A. 2022年8月、娘がカナダ留学でお世話になったホストファミリーのお宅でヒマラヤンを飼っていて、あまりの可愛さに日本に連れて帰りたいと思ったほどでした。帰国後、娘と保護猫カフェなどを見に行ったりしましたが、どうしてもカナダに居たヒマラヤンが忘れられず、日本でヒマラヤンを探そうと思いました。

Q. 決め手は何ですか?

A. 顔です。コハクは一目ぼれです。 サンちゃんはコハクの実の弟の中で一番かわいいと思ったからです。

Q. 迎える前と迎えた後の気持ちを教えてください。

A. 我が家に来てくれて心から良かったと思っています。かわいくて仕方がないです。

Q. 見た目はどうでしたか?

A. ◎コハクは、優しくて穏やかで品がある!
コハクは優しくておひとよし。サンちゃんがご飯を奪いに来ても「どうぞ」といつでも譲ります。大好きなハンモックを横取りしにきても一緒にどうぞと迎え入れるか、どいてあげてます。いつもサンちゃんや私達家族を見守ってくれています。食べるのも移動もゆっくり。人懐っこくて家族以外の訪問者が触っても嫌がりません。
ほとんど鳴きません。不服の時にウニヤーと小さな声で言うくらいです。それがたまらなくかわいいです。寝る時はそばにいます。布団の中には真冬の朝の時々しか入ってきません。
◎サンちゃんは、すばしっこく、がめつくてあわてんぼう!
サンちゃんはまだ生後半年なので、身軽で、落ち着きがないです。ごはんの食べる速さはコハクの3倍速。よく噛んでゆっくり食べてと言いながらあげていますが、聞いていません。必死で食べています。走るのも早いです。遊ぶ事が大好きで何にでも興味があり、コハクともよく遊んでいます。時々怒られて咬まれていますが懲りずにちょっかいをかけています。
コハクの目ヤニを取っていたら「ぼくも取ってー」と並んで待っています。
コハクの爪を切っていたら「ぼくもー」と待っています。コハクは初めての爪切りは全力で嫌がっていたのに、サンちゃんは初めてでも大人しく切らせてくれました。
ご飯を食べたくない時、ごはんに猫砂をかけるようなしぐさをします。後で結局全部食べるので安心ですが、一瞬どうしたのか心配になります。いやいや期なのかなと思えてなんだか微笑ましいです。

Q. ヒマラヤンがいることで生活はどのように変わりましたか?

A. 家族の会話がニャンズの話ばかりです。誤飲しないように部屋がきれいになりました。猫グッズが増えました。毛だらけに慣れました。大好きな観葉植物が減りました。毎日、我が家に癒しを与えてくれています。

Q. 現在の心配事はありますか?

A. タオルに毛がつかない方法があれば知りたいです。

石川県 I様

名前:カル

Q. ヒマラヤンを飼おうと思った理由を教えてください。

A. 家でヒマラヤンを飼っており、またお迎えするならヒマラヤンがいいと思い決めました。

Q. 決め手は何ですか?

A. ネットやペットショップなどいろいろ探していたところに、パッと目に飛び込んできて、小柄でもはっきりとした顔立ちとコロッとした可愛さ、目力の強そうな感じに惹かれてお迎えを決めました。

Q. 迎える前と迎えた後の気持ちを教えてください。

A. 迎える前はどんな子かなとワクワクしていて、実際にお迎えした後も日々新しい発見や可愛い仕草など見ることができてお迎えしてよかったと思っています。

Q. 見た目はどうでしたか?

A. やんちゃそうなお顔ですがとても人懐っこく温厚でこちらの気持ちを察してくれます。(人間観察をよくしています。)
大きな態度をとりますが素直なせいかちょっと抜けているところもあり、動作がチャーミングです、ほとんど怒りません。渋い先住猫とも仲良くしています。

Q. ヒマラヤンがいることで生活はどのように変わりましたか?

A. 賑やかで一段と活気がある日々になりました。寝てばかりの先住猫を戯れ動かし遊んだりしてくれています。仰向けの寝姿や寄りかかり姿勢、パチクリさせるお目目にほのぼのした気持ちにさせられます。

Q. 現在の心配事はありますか?

A. ブラッシングが苦手なようで、常に二人掛かりで挑んでいます。

飼い主さんインタビューをもっと見る

口コミレビュー

口コミに投稿する